病的な口臭のニオイ別タイプとその原因

LINEで送る
Pocket

たかが、口臭。されど、口臭。
その口臭は、体内の不健康の結果として漂ってくる揮発性のガス。
サプリや歯磨きで一時的にケアしても、根本解決にはならない。
今回は、口臭のニオイとその原因を探ってみよう。

口臭のタイプはどれ?

①ザリガニ臭・ドブ臭タイプ

腐肉臭腐卵臭腐った玉ねぎ臭などとも称されるニオイで、何れにしても顔を背けたくなる悪臭である。
ザリガニ臭ドブ臭と言われるニオイは、不潔な水の中で細菌がタンパク質を腐敗させたニオイのこと。
独特のツンとした悪臭となる硫黄を含む臭気アンモニアなども発生する。これと同じニオイ成分が口の中からも発生するのだ。

ドブ臭の原因No.1は、これだ

  1. 歯周病(歯肉炎・歯周炎)
    これがドブ臭の原因の8割!といっても過言ではない。
    実に20代の7割、30代の8割は隠れ歯周病なのだ!
    歯周病菌は、タンパク質を腐敗させる名人。
    歯ブラシしかしていない人の口の中は、ドブ臭・ザリガニ臭の温床になる。
  2. 鼻炎や扁桃炎など喉の炎症
    細菌が原因で炎症や膿を伴う疾患(鼻炎や扁桃炎、副鼻腔炎など)は、腐敗臭を伴う。
  3. 口の中のがん
    がんによって自分の肉である組織が破壊される場合も、腐肉臭がする。
    咽頭がんや喉頭がん、舌がんなど。特に喫煙者は注意。

詳しくは、

桐村里紗
ドブ臭の一番の原因は、やっぱり歯周病。
「歯ブラシしてるから、OK!」と思っている人こそ、隠れ歯周病注意報!
歯ぐきからの出血があれば100%だけど、周りは指摘してくれません。
そろそろ、本格ケアしないとマズいですよ。

ドブ臭・ザリガニ臭を解決する口腔ケアについては、以下の記事へ。

予防したい人、基本のケアを知りたい人へ
既にドブ臭やザリガニ臭に悩まされている人へ
  • 口臭ケア関連記事:HOW TO

根本的に口臭や体臭を何とかしたい人は、『ナゼクサONLINE』をチェック。

②温泉臭タイプ

  • 虫歯が主。
    硫黄くさい、温泉のニオイ。
    虫歯ですぐに口臭に結びつくことはないが、複数の歯に及ぶ虫歯歯の奥深くまで壊疽した酷い状態では、口臭の原因になる。
    大人になっても詰め物の下の虫歯や歯周病により下がった歯根に発生する歯根の虫歯などに注意。
ナゼクサ先生
虫歯臭は、よほどの事態と考えましょ。すぐに歯医者さんに行きましょ。

③生ゴミ臭タイプ

「胃が悪くて口臭がする」と言われる場合は、生ゴミ臭と同じニオイが発生している。
この場合の原因は、口の中ではなくて、もっと下の胃腸にある。

  • 消化器系の異常による
    キャベツの腐敗臭と同じニオイ成分で、生ゴミ臭と言われる。
    実は、このニオイは、胃から直接上がってくるのではなく、胃が悪くて不消化になった食べ物の影響で、腸内で食べ物が腐敗し、その腐敗臭が血流に乗り、肺から呼気となって口臭として現れる。

桐村里紗
消化管は、生命の根っことも言える、私たちの健康の根幹。たかが胃腸の不調と侮れないので、しっかりとケアして消化力を高めよう。

  • 肝機能障害による
    肝臓は、ニオイ成分を含めてあらゆる毒素を解毒する。
    腸で発生した腐敗によるニオイ成分は、正常であれば肝臓で解毒される。
    しかし、脂肪肝や肝炎などで肝機能が低下していると肝臓の解毒機能が働かず、血液に乗って口臭や体臭として発生してしまう。
ナゼクサ先生
腸で発生したニオイは、肝臓が無毒化・無臭化するのね。
アルコールで肝臓を酷使している場合も要注意!
やっぱり、休肝日って大事なんだな。

④甘酸っぱい臭タイプ

悪いニオイじゃないけれど、甘くてツンとしたニオイがする場合。

  • 糖尿病による代謝異常
  • 糖質制限ダイエット
    糖質をエネルギーとして使えない場合に、脂肪をエネルギーとして使うことで発生するケトン体のニオイ。
    別に嫌なニオイではないが、コントロール不良の糖尿病でこのニオイがするとかなりマズい。インスリンが作用せず、糖尿病でも体重が病的に減ってきてしまう時期である。
    ケトジェニックダイエットや糖質制限ダイエットでは、あえてケトン代謝にスイッチさせるのが狙いなので、必ずしも発生することが悪いわけではない。
ナゼクサ先生
ケースバイケースと考えればいいの。

⑤納豆臭・ウォッシュチーズ臭タイプ

  • 肝機能障害
    前述のように、肝臓は大事なニオイ分子の解毒臓器。ニオイ成分が分解できないと体臭・口臭として現れる。
    これらは、イソ吉草酸という納豆、ウォッシュチーズ、さらには足の裏のニオイの原因と同じニオイ成分。
    肝臓に負担をかけるライフスタイル、特に日常的にアルコールを取りすぎていると、こんなニオイが口からしてくるリスクが高い。
確かに、アルコールを飲みすぎている夫の口臭がウォッシュチーズみたいって感じたことがあるわ。
ナゼクサ先生
カビ臭とも評されることもあるわね。

⑥尿臭タイプ

  • 腎機能障害
    尿に排泄すべきアンモニアが排泄できないと、血液から呼気に。そして、口臭として発生。
    生活習慣病で動脈硬化の結果起こる腎機能障害である慢性腎臓病や糖尿病性腎症などが極まると尿毒症となりアンモニアがろ過できなくなる。

病的口臭の原因一覧

ナゼクサ先生
病的口臭の原因をまとめてみましょ。
口腔内 歯周病(歯肉炎・歯周炎)・口腔粘膜の炎症・舌苔・癌など
義歯の清掃不良
咽喉頭 鼻炎・副鼻腔炎・咽頭・喉頭の炎症・癌など
全身疾患 糖尿病・肝疾患・腎疾患など

何れにしても、多くの病的な口臭は、生活の悪習慣の結果として現れるから、我が身を振り返ってみたいもの。

  • 気になる口臭をセルフチェックするには


KONICA MINOLTA スマホと連動で体臭・口臭いずれも測れる
世界初ニオイ見える化チェッカー Kunkun body(クンクン ボディ)


タニタ TANITA 口臭チェッカー ブレスチェッカー

桐村里紗
密かなニオイのお悩みを解決する話題の書。
口臭・体臭の根本解決で、モテる!ヤセる!健康になる!
ナゼクサONLINEを読んで、ぜひナルホド納得して下さい。
  • 口臭ケア関連記事
LINEで送る
Pocket

この記事を書いた人

編集長/桐村里紗

内科医・認定産業医
tenrai株式会社代表取締役医師
治療よりも予防を重視し、ヘルスケアを「ライフスタイルデザイン」再定義し、執筆、メディア、講演活動などで、新しい時代のライフスタイルとヘルスケア情報を発信。 著書に、『日本人はなぜ臭いと言われるのか〜体臭と口臭の科学』(光文社新書)など。フジテレビの人気番組「ホンマでっか!?TV」には、ニオイ評論家として出演している。