女性の加齢臭注意報!オヤジ化するNGライフスタイルはコレ

LINEで送る
Pocket

加齢臭はおじさんのニオイ!?なんて幻想よ。
女性だって、コンディション次第で「加齢臭」がしちゃうのよ。
かくいう私だって、心がすさみ、生活が荒れていた若き日、自分のクローゼットから父親のニオイがしたものだわ!
と、苦い思い出を告白しつつ、反省と共に女性の加齢臭についての記事をお届けしよう。

女性にも発生する加齢臭

女性の男性化で加齢臭発生

女性はニオイに敏感で、男性たちの体臭に顔をしかめがちだ。
確かに、生理学的にも女性の方がニオイにくいのは事実なのだ。男性ホルモンは皮脂の分泌を増やしやすいし、女性ホルモンは体の酸化を防いでくれるので、男性の方が皮脂の分泌が多い上に酸化してニオイやすく、女性の方が皮脂の分泌が少なく参加しづらいのでニオイにくい

ところが、それで油断はできない。
様々な要因で、肝心の女性ホルモンの分泌が乱れたり、低下したりすると、女性だって立派に加齢臭の発信源になりうる。
特に、放っておいてもSWEET臭が激減するニオイの曲がり角30代以降、さらに、ライフスタイルが乱れると、30代から始まる体臭変化:早期加齢臭・ミドル脂臭・加齢臭でお話ししたように、劣化した食用油のような早期加齢臭が発生し始める。女性ホルモンが激減する閉経後は、相対的に男性ホルモンが優位になり女性も男性化しやすくなるので、特に加齢臭に注意したい。

女性ホルモンはなぜ乱れる?低下する?

月=MOONのリズムとも連動した、女性の月経リズムは、バイオリズムという生命のリズムの調和を反映している。
月経リズムは、女性の健康のメルクマールだ。
しかし、女性ホルモンの分泌の調整は繊細で、ちょっとしたことで乱れてしまう。特に、自律神経の中枢とホルモンの中枢は、同じ視床下部なので、自律神経が乱れることで、女性ホルモンの分泌は乱れてしまう。

女性ホルモンの分泌が乱れたり、低下したりする原因には

  • ストレス
  • ライフスタイルの乱れ
  • 栄養障害:低体重・低コレステロール・タンパク質不足
  • 更年期・閉経後

などがある。

ストレス:NOセックスNOホルモン化

自律神経は、覚醒・闘争の交感神経睡眠・リラックス副交感神経の2つがバランスを取っている神経だ。野生動物を想像するといいが、獲物を追いかけたり、追いかけられたりする緊急モードが、交感神経。食事をしたり、排泄をしたりするゆったりしたモードが、副交感神経だ。
緊急モードの際は、逃げたり追いかけたりしなければならないので、筋肉の活動が最優先され、食事や排泄に使う消化器や泌尿器の働きは抑制される。もちろん、ゆったりセックスをする暇もないから、生殖に関わる性ホルモンの分泌も低下する。
現代人は、仕事のストレス、人間関係のストレス、テクノストレスにさらされることで、過剰に交感神経が緊張している。
つまり、緊急モードが持続して、NOセックスNO女性ホルモンの状態になっている。

睡眠は女性ホルモンをも支配する

その状態は、睡眠や食事時間の乱れなどライフスタイルの乱れで加速する。それらは、体内時計のリズムを整えるのに必要な毎日リセット習慣だが、時間がバラバラになるとリズムも乱れてしまう。
特に重要なのは、睡眠だ睡眠ホルモンは、あらゆるホルモンの王様だから、女性ホルモンすら支配する。さらに、睡眠ホルモン:メラトニンには、高い抗酸化作用があり酸化を防いでくれる。
睡眠は、副交感神経の働きで可能になるので、毎晩しっかり眠る事で、自律神経を整え、女性ホルモンを整え、加齢臭の発生を抑制してくれる。

夜には、交感神経を刺激するブルーライトを発するPCやスマホとは少し距離を置いて、ヨガやストレッチ、入浴などで、なるべくゆるゆるして過ごそう。リラックスできる好きなアロマを焚いたりするのもお勧めだ。

昼間の腹の虫が収まらないのよっ!って方は、心のデトックスである瞑想・メディテーションを習慣にしてみてはどうでしょう。初めは、うるさいぐらいお喋りしている心が、慣れるほどに静かになってきますよ。

パンやパスタ大好きな痩せ過ぎ女子

特に若い女性で、パンやパスタばっかり食べて、タンパク質のおかずをあまり食べない人達がいる。ただ、カロリーは気にするので、多くは華奢で、健康体重よりも痩せている。
このタイプは、残念ながら女性ホルモンの分泌が低下しがちで、オヤジ化しているかもしれない。
女性の皮下脂肪は女性ホルモンの分泌を助ける働きがあるので、痩せ過ぎると月経が乱れ、ひどいと月経が止まってしまうこともある。
このタイプの方の血液検査を見ると、タンパク質の代謝を表す数値やコレステロールが低い。
さらに、女性ホルモンは、コレステロールを原材料に作られるので、低コレステロールは女性ホルモン低下の原因になる可能性がある。肝臓からコレステロールを運び出すのは、タンパク質の役割。タンパク質が不足すると、血液中のコレステロールが低下し、女性ホルモンが低下してしまう。不妊の原因にもなるので要注意だ。

女性ホルモンが低下すると、男性ホルモンが優位になるので、ひどい場合は毛深くなったり髭が生えてきたりする。加齢臭も発生しやすくなるので、栄養バランスが悪い痩せ過ぎ女子は、オヤジ化が加速する。
女性は、ややふくよかな方が健康的で女性らしい美しさ、さらに良いニオイを保つことができるのだ。

基本的に炭水化物ばっかりで生きてる〜って女子は多いよね。コレステロールが低いっていいことだと思ってたのに、びっくり。

更年期や閉経後の過ごし方

女性ホルモンの分泌が乱れ、低下してくる更年期〜閉経後は、女性にとっても辛い時期だ。特に、閉経後は、女性ホルモンが減る分、男性ホルモンの働きが強くなってしまう
頭頂部が薄くなってくる現象が起きていたら、それは男性ホルモンが活発な証拠だ。口や顎髭が生える場合もある。上述のように、更年期や閉経後でなくても、ストレスやライフスタイルの乱れで女性ホルモンが低下したら、オヤジ化は起こりうる。
女性ホルモンが担っていた抗酸化力が減少するので、皮脂も体も酸化しやすくなる。
酸化を抑制する為に、抗酸化物質をしっかり摂取して機能を補おう

  • 抗酸化ビタミン:ビタミンA/B/C/E
  • 抗酸化ミネラル:亜鉛(鉄は、閉経後は過剰になるためサプリで摂取は控えた方が無難)
  • 抗酸化物質:フィトケミカル

詳しくは「加齢臭・年齢臭を諦めない!今日からできる対策のポイント」をご参考に。

女性の加齢臭は、女性ホルモンが食い止めてくれてると思いましょう。閉経は必ず起きることだけど、若いうちから乱さないようにしたいですね。

 

 

LINEで送る
Pocket

この記事を書いた人

編集長/桐村里紗

内科医・認定産業医
tenrai株式会社代表取締役医師
治療よりも予防を重視し、ヘルスケアを「ライフスタイルデザイン」再定義し、執筆、メディア、講演活動などで、新しい時代のライフスタイルとヘルスケア情報を発信。 著書に、『日本人はなぜ臭いと言われるのか〜体臭と口臭の科学』(光文社新書)など。フジテレビの人気番組「ホンマでっか!?TV」には、ニオイ評論家として出演している。